今回は、頭が重くなって、
何も考えられなくなる症状の改善についてです。
■ 症状は、「原因」の結果 症状だけを治療するのは間違い✗
病院で筋弛緩剤を処方されます。
「血流が悪い」ので、薬が届きません。
「筋肉が硬く」なって毛細血管が閉じているからです。
効かないときがあるのです。
「筋肉が硬い」のは、血流が悪いことです。
血流が悪ければ、お薬はとどきません。
■ 診断はされますが・・・残念な診断の特徴
■ その診断がしっくりと来ないのが特徴
緊張や、ストレスにより起こる頭痛は、
「緊張性頭痛(きんちょうせいずつう)」、
「筋収縮性頭痛(きんしゅうしゅくせいずつう)」と呼ばれ、
頭部を重く締めつけられるような持続性の鈍痛を伴う頭痛です。
「でも、ただの頭痛ではないのです。」と訴えます。
何年も、毎日、頭痛があるからです。
薬も効果が無いですし。
■ 緊張型頭痛の特徴は、・・・・
■ 考えがまとまらなくなる。
「ギューッ」、「ジワー」と表現される締め付けられるような痛みを
「頭全体あるいは後頭部」に感じることが多いことです。
毎日、朝から晩まで続く「鈍い痛み」が30分~7日間ほど続きます。
この「頭痛」には、一般的に「めまい」や「肩こり」が伴うのが大きな特徴です。
考え、思考ができなくなるのです。
治らないのよ、この頭が重いのは・・
■ 試してみるべき可能性の高い治療法は?
■ 固い筋肉、肩・首・頭を緩めてみることです。完全に
鍼を使って、物理的に緩めます。
筋肉を柔らかくできれば、血流が回復します。
回復すれば、さらに筋肉が柔らかくなります。
神経の痛みがとれます。
根本的に治したいです。
■ 依頼主の挑戦 実際の治療
◆年齢36歳 女性
◆家族構成 夫 子供2名
◆患者さんの訴え(本人談)
定期的に(1週間に1~2回程度)思考能力が低下する感じ、
目の前に厚い幕があったり、厚い帽子をかぶったような感じ。
仕事が一切できなくなる。
自営業なので本当に困ってます。
◆原因は?(本人が思い当たる事)
◆通院歴(本人談)
心療内科 通院して症状は変化がありませんでした。
「治療効果が無いから、うんざりする」
「まわりから、ウザいと思われている」というストレスを感じている人ばかりです。
■ 治療の経過
■ 各回の治療の様子
■ 1回目
食欲不振という訴え
■ 2回目
食欲不振が改善
でも食欲が戻ってきました。
まだ、時間はかかると思います。
■ 3回目
この日は治療の予約は無かったが、本人から
症状が出てとても辛いということで急きょ治療をした。
全身を治療した結果、治療時間内で改善。
治療している間にスッキリしました。
■ 4回目
1週間後、症状は、頭の額付近が一番重い症状が
あったが、現在の症状は、頭のてっぺんと
左のてっぺんに、最初に比べて移動した。
旦那さんより、調子が悪いときには、青白い顔をしていて、今は、赤みがある顔をしている。と言われた。
■ 治療後 ほとんど改善
額 0点 目の左前 2点 頭のてっぺんと全体 0~1点
どういうことでしょうか?
ありがとうございます。
■ 5回目
1週間後 再び症状が出たので急きょ来院
症状として
・首、肩がガチガチになった。
・人の話している言葉が、頭に入らなくなった。
・判断が出来なくなった。
・バタバタ何も出来ずに行ったり来たりするだけだ。
・朝、顔を青かった。
■ 治療後 ほとんど改善 1~3点(一番辛い時を10点として)
■ 6回目
1週間後 症状が出ていない。
体全体の調節と治療
■ 7回目
1週間後
本人談
・ぼーっとすることがない。
・足が浮腫んでいるときには、頭が重い。
足の浮腫についての治療を加えた。
■ 8回目
1週間後
本人談
・症状がでていない、非常に楽になった。
・気分を変えたいので、ファイシャル鍼灸をしたい。
フェイシャル鍼灸をする。
■ 9回目
1週間後
症状が出ていない。
■ 10回目
1週間後
本人談
症状がでていない。前にくらべると、かなりよくなっている。
厳しく採点して 0~2 だと思う(一番辛い時を10として)
ありがとうございます。
その「休息」の「タイミング」がとても大切です。