■ いい加減に治って欲しいと思ってます。
■ 治らない理由は?
1年位前に「五十肩」と診断されて、「リハビリ」で痛みが取れずに、整体、カイロに週1回ペースで通っているという依頼主。
【クリアーボディ鍼灸治療院さん】
1年経過して、どんな症状がありますか?
【患者Aさん】
腕がズキズキして夜寝返りがうてません。
それに、服が着れません。
後ろに手が回らないので苦労します。
髪の毛が洗うの痛いので片手です。
それに、服が着れません。
後ろに手が回らないので苦労します。
髪の毛が洗うの痛いので片手です。
【クリアーボディ鍼灸治療院さん】
それは、大変ですね。
今までに、どんな治療をしました?
今までに、どんな治療をしました?
【患者Aさん】
最初は、痛み止めの注射をしました。
あと、痛み止めの薬。
「リハビリ」です。
あと、痛み止めの薬。
「リハビリ」です。
クリアーボディ鍼灸治療院さん
よくなりました?
【患者Aさん】
疼くような痛みは、全くではないですけどおさまりました。
でも、「リハビリ」が痛くて。
でも、「リハビリ」が痛くて。
【クリアーボディ鍼灸治療院さん】
疼く痛みは、まだあるんですか?
【患者Aさん】
そうなんです。時々、疼いて、じっとして、肩をさすらないといけません。
「リハビリ」はなんか、かえって悪くなったみたいで。
「リハビリ」はなんか、かえって悪くなったみたいで。
【クリアーボディ鍼灸治療院さん】
それ、良くなってないですよね。
先生はなんて言いいました?
先生はなんて言いいました?
【患者Aさん】
肩が固いからそうなるんだって。
だから、動かして柔らかくしないといけないって。
だから、動かして柔らかくしないといけないって。
【クリアーボディ鍼灸治療院さん】
なるほど、「動かす」と柔らかくなるんですね。
【患者Aさん】
ならないんですか?
「ストレッチ」しなさいと言われました。
それがうまくできてないから、治らないって。
「ストレッチ」しなさいと言われました。
それがうまくできてないから、治らないって。
【クリアーボディ鍼灸治療院さん】
たとえば、固いお肉を買って来たとしましょう。
どうやって柔らかくします?
どうやって柔らかくします?
【患者Aさん】
包丁でたたきます。
【クリアーボディ鍼灸治療院さん】
そうですよね。
【クリアーボディ鍼灸治療院さん】
まな板の上で「マッサージ」します?
【患者Aさん】
しないです。
【クリアーボディ鍼灸治療院さん】
「ストレッチ」かけます??
【患者Aさん】
「ストレッチ」、しません。
【クリアーボディ鍼灸治療院さん】
ほら。笑
【患者Aさん】
えー、「ストレッチ」無駄なんですか??
【クリアーボディ鍼灸治療院さん】
・・・笑
【患者Aさん】
整体の先生も、カイロの先生も揉んだし、「ストレッチ」しましたよ。
【クリアーボディ鍼灸治療院さん】
それ、病院の「リハビリ」でもしたでしょう?
【患者Aさん】
はい。
【クリアーボディ鍼灸治療院さん】
「マッサージ」と「ストレッチ」してダメなのわかっているのに、整体とカイロで「マッサージ」ですか? 笑
【患者Aさん】
「姿勢が悪い」って、言われました。
【クリアーボディ鍼灸治療院さん】
なるほど、「姿勢」。
「姿勢が悪い」人だって「五十肩」にならない人たくさんいるんですよ。笑
「姿勢が悪い」人だって「五十肩」にならない人たくさんいるんですよ。笑
【患者Aさん】
えーじゃあ、どうしたら治るんですか?
【クリアーボディ鍼灸治療院さん】