■ 重度 自律神経失調症
依頼主より
 40代 女性 事務職
 どうしても前向きになれません。
 前はなれていたと思う。
 毎日の生活に楽しいことはない。
 つらいことからすぐ逃げようとする。
 逃げた時には楽だが、
 結果、将来に希望も感じられなくなった。
 身体も言うことをきかなくなった。
 
。
■ 初診での印象
■ 自分を後回しにしているのです。
 
 依頼主(福岡県福津市在住 女性)の仕事は、事務職です。
 パソコンとにらめっこしながら、書類を作成する事です。
 周りと仕事の連携が求められます。
ミスが許されないのはもちろん、「周囲への気配りや配慮」が、絶対のルールです。
 仕事の進み具合をそろえるために、
どんな小さいことでも
 いつでも、
 同僚の反応や対応に自分の心を砕くことになっています。
自分のことを後回しになる。
身体の不調も後回しにされる。
他人を尊重しすぎる性格。
「慎重派」なのです。
 それゆえ、自分の症状については、後回しにして一旦不調になると不安が強くでます。
仕事中に首肩が、硬直しだすと指先が動かなくなります。
 自分の無理のしすぎに気が付かなくて悪化を続けています。
 
普通に話せるのは、無理をしているからです。
依頼主は、首肩こり、腰痛でマッサージに行っていました。
 首肩こりの原因は、背中のゆがみでそれが、腰まできていると言われいます。
 1週間に2、3回マッサージに行っています。
 マッサージを受けたその日は楽になります。
 翌日にはつらい症状がでます。
 翌々日には、その症状を取るために、マッサージへ行くことを繰り返しています。
  
■ 鍼灸治療を試してみよう
■ 薬には頼りたくない。
 
 依頼主は、 「このままで大丈夫なのか?」不安になります。
マッサージを繰り返さないと生活そのものができなくなるのではないか?と考えたからです。
 すでに、2年以上も経過しています。
このままでは、薬に頼らなくてはならなくなる。
 それは、避けたい。
 ツボや経絡(けいらく)で自分のエネルギーを整えることで身体が楽になるかもしれない。
 鍼灸治療は、「痛くて、恐ろしい治療」でありそうだけど、東洋医学で身体に優しいはず
ということで鍼灸治療をインターネットをクリアーボディ鍼灸治療院を見て選択しました。
■ 気にしていた痛みは許容範囲 自分の身体の事がわかってきた
■ 原因は、筋肉が固いことだった。
 
 治療期間は、2か月。
 最初は、丁寧を心がけて、ほどほどに。
 最終的に、鬼盛りをしました。 ・・・・
最初に、首肩がとても固かったので
 ・1000本程度で、必要。
 ・改善がない場合、病院で精密検査をすること。
 と伝えました。
この首肩こりが、筋肉の固さであれば、治せます。
 原因が別のところにあれば、治らないからです。
 治療は順調でした。
 スムーズに治療できました。
 7~800本程度で改善は7割以上でした。
 仕事中の指先が引きつって何もできなくなることは無くなりました。
■ その治療は、どんな効果があるのか?
■ 自分の身体に必要なことを確認できる
 
 マッサージ治療の先生は、「身体が歪んでいることが原因だ」と言った。
 
「ただ単に、首と肩の筋肉が固かった。」ということです。
身体を治すために必要だったことは、固い筋肉を柔らかくすることでした。
 それは、簡単にできるようで、簡単にはできないことです。
 治療効果は、しっかりと見極める必要があるのです。
首、肩が柔らかくなると、依頼主の身体に余裕が生まれます。
 余裕が生まれだした時に、
 次の様なことを伝えました。
自分の正直な気持ちに向き合う。
 前向きになれないことも認める。
 それは、 敗北ではありません。
 この時間は、自分に必要なことにフォーカスする良い機会です。
 不必要なことは、いきなり切り捨てる事はできません。
 
自分に余裕が無い時ほど、「仕事」と割り切っていくポイントを見つけ出すことが大切です。