鍼灸治療(東洋医学的な考え方)とお薬、マクロビなど

料金について  福岡県福津市若木台5-3-12 TEL:0940-43-0727

免疫力
免疫力更年期障害自律神経失調症

真偽はともかく、マクロビには、

問題点があると言っています。(その記事{マクロビの隠された弊害 リーキーガット症候群(LGS)とは})

鍼灸治療で患者さんの体を診ながら、

そういうことがあっても、珍しいことではないと思います。

それは、お薬や、いろいろなサプリメントの服用についても

言えます。

東洋医学では、体の考え方が少し違うからです。

 

東洋医学的な体の考え方

なんでも、まんべんなく、ほどほどというのがいいと思うのです。

いわゆる中庸。

極端は、ダメとは言いませんが、永続的というのは、ダメな場合が多いということです。

短期間であったり、一時的であったり、そういうものだと思います。

中庸を心がけることで、大きく廻るということなのだと思います。

それは、

陰が極まれば、陽に転じ、

陽が極まれば陰に転じる・・・のことです。

陰ばかりでは、ダメ

陽ばかりでも、ダメ

両極端なものが、入れ替わりながら(転じる)、生きている・・・・・

・・・・・というのが東洋医学的な体の見方の一つです。

なので、転じるきっかけを作るために、いろいろな刺激を受けるといいと思います。

例えば、鍼灸、漢方、西洋薬、サプリ、マクロビ・・・etc

ただ、転じてしまえば、また別のアプローチが必要ということも言えます。

 

ダイナミックな体の変化に必要なこと

その何か(鍼灸でも、東洋医学でも、食生活でも)が、

転じるきっかけになることが大切で、

転じた後は、また別の転じる何かが必要なのだと思います。

そのきっかけは、

その時、その時、その人その人で全く違っています。

その時に、陰であれば、陽に。

陽であれば、陰に。・・そうなるように。

でも、陽のままでは、いけないし、

陰のままでは、いけません。

自分の体の力で、陰→陽→陰→陽

・・・・・とダイナミックに変化させていけることが大切だと思います。

薬を飲む、漢方薬も、なんでもそうですが、一定方向に効果があります。

これが、問題だと思ってます。

たとえば、僕のところに見えられるうつ病の患者さんで

同時に不眠もある方などは、

正常な人は、

夜になる(陰)と眠くなり寝ます。

朝になる(陽)になると目がさめます。

しかし、不眠がある人は、

夜になる(陰)と、眠れません(体が陽)

朝になる(陽)と、きつくて起き上がれない(体が陰)

です。

そこで、睡眠導入剤を飲みます。

夜になる(陰)と、体を無理やり陰にして寝ます。

しかし、

朝、薬で無理やり陰にしているので、きつくて起き上がれない。

なので、元気になれるお薬(陽)を飲みます。

元気になって起きることができます(陽)。

しかし、元気になるお薬が強いので、夜になって眠るときには、更に強い睡眠導入剤(つよーい陰)を

飲まないと眠れません。

朝は、つよーい陰のお薬なので、それを中和して、元気なるために、ものすご~く、つよーい元気なお薬が必要です。

・・・・・と体の変化に対応するということは、とても、難しいのです。

これが、

薬を飲む、漢方薬も、なんでもそうですが、一定方向に効果があることの問題点です。

 

不足しているから調子が悪いと思っているでしょう?

みなさん、健康でない状態は、何かが不足していると思っていると思います。

しかし、人間の体は、そうではないのです。

その時には、不足しています。

でも、足りてしまえば、過剰になります。

この時には、減らさないといけません。

そのタイミングを逃すと調子がわるくなります。

東洋医学・鍼灸治療には、

補瀉(ほしゃとよみます。)という考え方の治療方法があります。

補法・・・針で補う打ち方

瀉法・・・針で取り去る打ち方。

例えば、腰痛の患者さん、

20代の患者さんと70代の患者さんでは、

打ち方が違います。

20代は、若いので、きっと、若さ特有の張りがあって、

頑張っりすぎて、腰痛になったので少し元気を取り去る打ち方(瀉法)

70代は、もう若さがすくなく、腰の張りもそれほどでもなく、

筋力も衰えているので補う打ち方(補法)です。

もちろん、その逆もあります。

例えば、「腰痛は筋力が不足しているからだ!」

という考え方があります。

確かに、70代の患者さんならそう言えるかもしれませんが、

20代の患者さんなら違います。でしょう?

整形外科に行けば、湿布をもらいます。

20代の方は、湿布もいいでしょう。

元気も余っているだろうし、熱も十分余っているでしょう。

→余分な熱を取り去りましょう。

でも、70代の方はどうでしょう?

よく、腰を冷やすのは、良くないと言われてます。

湿布をはって、体を冷やす・・いいのかなあ・・笑

逆に温めるほうが腰にいいんじゃないかな?

→熱をとりさるより、熱を加える(補う)

・・・のように、調子が悪いということは、何かが不足しているから悪いと

いうわけではないのです。

単純に分類すれば、

不足しているから調子が悪い。

過剰にあるから調子が悪い。

になります。

 

その時にどうなのか?が問題

その時の体の状態が、不足なのか、過剰なのかで

治療は違います。

不足していたら補います(補法)でも、

それは、次第に過剰になります。

ずーーーっと、補っていれば、転じません。

不足している状態を、陰とすれば、

タイミングを逃すと陰のままです。

陽になりません。

陽になっても、ずずずずーっと補っていれば、陰に転じません。

 

陰→陽→陰→陽・・・・・

とダイナミックに変化させていけることを、

人の体を診るときには、理解してないと鍼灸では、結果がでないことが多いのです。

これは、鍼灸にか限らないことだと思います。

この記事の口コミへ

 

 

■ 院長から

当院が選ばれる理由
予約について
料金について
フェイシャル鍼灸について
アクセスについて

 まだ会えていない依頼主のために正直に伝えたいこと


「つらい症状」と「鍼の違和感や痛み」を天秤にかけた時に、

あなたの鍼に対する「違和感や痛み」が出ないように、

更に、希望に沿うように第一に治療します。
しかし、「つらい症状」が取れるなら、

「鍼の痛みや違和感」が出ても、鍼数や鍼の深さを深くして一刻も早く、
あなたの症状を取る方を優先します。
もちろん、あなたに我慢に我慢を強制して治療をすることはありません。

一見過激な治療のよう見えると思います。
一刻も早く、「痛みや違和感」を取り除くためには避けては通れません。

治るなら赤字でも

1回10本程度置く鍼灸治療院があるとします。

私は、1回に100本を置くことも普通にあります。
これは、1回に10本置く治療院の10回分に相当します。
1週間に1回治療したとして、10週間分、2ヶ月半分の治療にもなるのです。
しかし、ここでは、100本でも200本でも、治療料金は、変わりません。
こんな破天荒な治療なので「普通に赤字」になってますが、

あなたが治るのであれば気になりません。

こんな治療、身体への負担も大きいでしょうね。

あなたに良くなってほしいと強く思っているから、「治すこと」に妥協していないのです。

たかが「肩こり」、されど「肩こり」

例えば、「肩こり」・・・・・・「肩こり」のひどい患者さんが訪れ治療をしたときに・・・

「こんな治療(長時間で丁寧な)をされたのは、初めてです。」と言われたことがあります。私は何を治療したのか?・・・とあらためて考えたことがあります。

「肩こり」の部分を難しい病気に置き換える。
例えば、「糖尿病」「癌」「白内障」「脳性麻痺」・・・など
難しい病気の時だけ、全力投球?

そんな器用に使い分けはできません。
妥協なく全力であるなら、
よくある「肩こり」でも、あなたの特別な「肩こり」として治療をします。

それは・・ お金儲けのために・・?

「肩こり」ならコリのある部分だけに鍼を刺しても良いですよね。

そのほうが、患者さんも「あー、「肩こり」の治療だから、肩に刺してるんだ」と納得してもらえます。

「肩こり」なんだから、肩だけに集中すればいい。

それが、「ダイレクトに商売」につながります。でしょう?

でも、もし、「肩こり」を根本的に治療するとしたら、

そして、「肩こり」を起こしにくい「身体」に修復するとしたら、

「身体」全体を見る必要があります。加えて、時間も相当かかるし、技術的にも高度になります。

商売人なら、どんな治療でも「その問題の部分だけに集中しろ」と言うでしょう?

「肩こり」なら「肩こり」に集中!という具合に。

それは、「単純に治療」することで、

患者さんの回転を上げ、針代を浮かせて、

「利益を得て儲かる」ということにつながります。

もちろん、治療内容も患者さんに理解されやすい。

「お金儲け」は、「世の中の常識」ですよね。

でも、「お金儲け」・・得意ではないんですよ。

職人としての判断「症状の再発を無くすために」

しかし、私なら、基本的に「体全体の治療」をしたくなります。

妥協してしまった「局所の治療(その場所の治療)」だけでは、再発する可能性が高いからです。

「妥協をしない治療」とは、ベストを尽くして、それを積み重ねて、最後に完璧を目指す。

そうなると、じっくりとその患者さんの病気に向かい合うしかありません。

しかし、それは、「危ない橋」を渡ることになります。

それは・・ こだわり

なぜ、「体全体の治療」にこだわるのか?
なぜ、「危ない橋」をわたるのか?

それは、治療者、職人として、

「あなたの体には何が必要なのか?」を判断したからです。

あなたの体を「肩こり」を起こしにくい体にしたいから。

まだまだ、生活を楽しんで欲しいから。

ずっと、ずっと「元気」でいて欲しいからです。

おそらく、治療時間と回数は長くかかります。

でも、あなたから得る利益、採算時間的な効率、あなた一人の予算には、目をつむること。

無視することにしています。

それ相応の治療費をもらおうなどとは考えないことにしています。

ここが、「1番大切」なこと。

「安く治療してくれ」という要望に応えた訳じゃありません。

「安く治療してくれるところ」は、巷にあふれています。そうでしょう?

わざわざ、「小さな鍼灸治療院」に来る必要はありません。

しかし、あえて、本院を選んでくれた「あなたの気持ち」だけに寄り添う「治療」が、

ココにあります。

私は、「たくさんの鍼」を刺しているのではありません。

あなたの「たくさんの幸せ」を一緒に探しているのです。

全力で丁寧に
持ちうるすべての技術を
依頼主のために

治療について、わからないことがあれば、遠慮無くお問い合わせください。

 

❏Facebookのアカウントをお持ちの方は、

メッセージからでも受け付けています。
facebookへ 

 ■LINE@でのお問い合わせ

 

■ 年始年末・お盆・研究会出席などのお休みについて

 

【再来診の方へ】


◆ 院長   平田 祥

北九州市出身

・福岡教育大学卒業 <地学科 天体物理学>

・私立高校講師 物理 生物

・福岡県福津市内 公立中学校 理科講師

・鹿児島県 理科 教員採用試験に合格

・鹿児島県 正規 教員<教育公務員>

生徒指導主任、理科主任、道徳主任などを歴任

教育論文など発表 特選など受賞

退職

現在 鍼灸師

平田 祥をフォローする
クリアーボディ鍼灸治療院