■ 依頼主について
■ 後悔しない治療をする
依頼主は、60歳代、福岡県津屋崎町在住。 「人生何があるかわからない」から、「後悔」は嫌だと話します。
■ もっと家族の時間を大切にしたい。
■ 症状が、改善したら、山登りを家族で楽しみたい。
36歳 女性 福岡県宗像市在住 百貨店販売員
趣味 山登り(現在は調子が悪く1年以上できていない) 家族 夫 子供2人
背中の「コリ」の痛みで息苦しくなりはじめ、最近では、その息苦しさで眠れないという依頼主。
最初は、日中に少し左腕がしびれていた程度でした。 整骨院に通いながらうまく付き合っていました。
いつも頭が重く、頭痛も時々ある場合、確かめてべきことがあります。
「鍼灸治療」は、鍼の使い方によっては、「外科的な治療」のようになります。 これは、マッサージや、整体、カイロの治療を限界を超える治療です。
■ 「痛み」があるところが本当に悪いのか?
■ では、最初に、「痛み」のある場所に「鬼盛り」にしてみましょう。で・・・
年齢 70歳前半 女性 50歳より脊柱管狭窄症で主治医のすすめで「手術」をしますが、「足の痛み」と「痺れ」がとれませんでした。
十数年にわたる「双極性障害」の依頼主、「欝(うつ)」と「躁」の状態を繰り返しています。 1年前の今頃は、「欝」の状態が100日続いていました。
体起こすたびに背中が、ピキンってなる症状はないですか? 立ちっぱなしの仕事、座ってパソコンなどのお仕事でも背中が固まってくるとなりやすいです。 原因不明の胃の痛み、胃痙攣なども、胃とその背中の部分が痛みます。 治療方法は、次の通りです。
依頼主 地元プロラグビー選手(福岡県福津市在住) ラグビーが仕事です。 長年しています。 日頃より、身体に負担がかかっています。
鍼灸治療でメンテナンスを行うようになります。
きっかけは、身体を壊したことです。 その時の会話です。
肩甲骨が、本当にズレるのか?
本当に目で確認できるくらいにズレているのであれば、手術が必要だと思います。
黄砂の時期、洗車は、とても大変です。 黄砂が、車に降り積もるからです。 当然、人にも降りかかります。
半年以上、痛みがあり、眠れませんでした。
首の痛みの原因は?
治療費より交通費のほうが・・・でも・・
秋田県より、プロアスリートの方が今回も来院。
その時だけは、気持ちいいけど・・・ 笑